
日々動きがあり安全を最優先する建設業界。たしかな仕事で会社を支えたい。

A.U
経理企画部
2016年入社
CAREER
資格を活かせる仕事を地元で頑張りたいという思いがありました。
入社してみると自分の想像以上に大きな会社で、身が引き締まる思いです。
外薗運輸機工に入社した理由
高校卒業後の進路を考えたとき、最初に地元で頑張りたいという思いがありました。
そのなかで外園運輸機工は普段からトラックやクレーンを見かけていたこともあって、とても身近に感じていた会社です。
全商簿記一級など高校で取得した資格を活かせる仕事と思い、志望しました。
入社してみると自分の想像以上に大きな会社で、身が引き締まる思いです。
1年目は毎日おぼえることの連続で、仕事内容が濃く、1日があっという間でした。

今後、外薗運輸機工で実現したいこと

4年目の現在、先輩から仕事を引き継ぎ、担当業務が増えました。
信頼して任せて頂いていることに、やりがいを感じます。
入力業務がメインですが、扱う数字が大きく緊張感を伴います。
ミスなくぴったり合ったときの達成感は大きいです。
さらなるスキルアップを目指して、建設業経理検定の取得に向けて勉強しています。
職場の雰囲気
事務所では最年少。わからないことがあったらその都度、先輩に教えて頂いています。
明るく広々とした事務所で、仕事がはかどります。
休憩時間は楽しく話が弾み、良い雰囲気で仕事ができています。
社員旅行も楽しみにしている行事のひとつですね。
オフには友人とライブに行ったり、会社の同期とカラオケで歌ったりと、充実した時間を過ごしています。
年に一度の「安全大会」では、会社の目標を社員一同で共有します。
いま任せられている仕事を全力でやり遂げ、会社の期待に応えられるように毎日コツコツ、頑張っていきたいと思います。

1日のスケジュール
8:00 | 出社 |
---|---|
10:00 | 銀行廻り |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 通帳記入 |
14:30 | 出納帳記入 |
16:30 | 社内回覧文書整理・作成 |
17:00 | 帰宅 |
キャリアパス
1~5年 | 初級経理事務 | 主に先輩社員の業務の補佐や、庶務を行います。 3級建設業経理士などの資格取得にも挑戦していただきます。 |
---|---|---|
6~10年 | 中堅経理事務 | 経理課の一員として責任のある仕事を任されます。 2級建設業経理士などの資格取得にも挑戦していただきます。また後輩の指導役も務めます。 |
11~20年 | 上級経理事務 | 経理全般の業務に関わり、部員へ指示を出します。 1級建設業経理士など、より難しい資格取得にも挑戦していただきます |
21年~ | 熟練経理事務 | 経理部全体を管理していただきます。 また経理面から経営に関わるマネジメントに携わっていただきます。 |
採用情報

皆様のご応募お待ちしております
外薗運輸機工は昭和35年の創業からクレーンリースをメインに物流、環境、建設等、幅広い事業領域で地域社会の発展と地球環境保全に寄与する活動に挑戦しています。
未経験者も歓迎。業務に必要な資格取得サポートから福利厚生も充実。穏やかな雰囲気の職場で安心して働くことができます。
皆様のエントリーをお待ちしております。